趣味のお話 犬のいる生活、そのメリット 皆さん、愛犬や愛猫と幸せな毎日を過ごされていますか?ペットを飼ったことがないという人からするとペットと過ごすことのメリットは分かりにくいですよね。「ペットのお世話って大変じゃない?」「お金もかかるし、旅行とか行きたい時どうするの?」「トイレ... 2023.06.03 趣味のお話
私の経験と雑談 この1週間は更新ができず申し訳ないです タイトルの通りブッダ、風邪にやられています。喉の違和感から始まって徐々に侵食されましたね。咳が出始め、熱は出ないものの鼻が詰まり、だるさは少しあるみたいな。今年の風邪はコロナか風邪かわからない。しかも、コロナ禍で風邪やインフルエンザと無縁だ... 2023.05.30 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第12話>激しすぎる束縛:ストレスを軽減する考え方 皆さん、日々元気にお過ごしでしょうか?私は毎日HPはそこそこ、SP(サニティポイント)赤色点滅状態で過ごしています。SPってなに?って人、実は私シャドウハーツというゲームが大好きでSPというのは「正気度」というもので、これが0になると「暴走... 2023.05.10 私の経験と雑談
健康対策 <番外編>精神疾患について 「何だか毎日体が疲れている、頭が痛かったり全身がだるい」「最近眠れないし、なんだか気分が沈みがちだ」「緊張するとお腹が痛い、気持ちが悪くなる」「イライラしたり沈んだり原因がわからないけど感情の振れ幅が大きい」 皆さん、大なり小なりこんな悩み... 2023.05.02 健康対策
私の経験と雑談 <第11話>強迫性障害の併発、止まらない確認行動 今日は<第9話>の前のお話、前の記事はこちら 妻の頭がバグった…元々、躁状態とか鬱状態とか、考え方が極端だとかバグってた今回はバグり方が異常だそれはもう同じ事を何度も何度も何度も何度も繰り返して聞く…確認作業がやめられないらしい内容も同じだ... 2023.04.29 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第10話>精神疾患の妻、見えない敵と戦い続ける 妻は日々見えない敵と戦っている それはもう敵だらけである前回の記事はこちら 今週はJetstar決済事件、NISA口座設定事件、子犬取り違え事件と目白押しだったそれぞれの事件については機会があれば書こうと思う妻曰く、気になり始めたら先の事を... 2023.04.22 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第8話>精神疾患の妻、元精神疾患の夫 今日は私と妻、それぞれの考えを書き出してみようと思う前の記事はこちら 〜妻〜朝は苦手です、なかなか起きれませんというか二度寝もしたいし、起きたくありません最近は背中の痛みで何度も起きます起きてはいます、起き上がれませんけど当然、朝ごはんは作... 2023.04.15 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第7話>カーム・デイ? 前の記事はこちら今日の妻は穏やかだったどうやら背中の痛みも和らいだみたいだ子犬とも良く遊んでいた私の代わりにご飯も食べさせていたこのような調子がずっと続いてくれれば、これから先の人生も穏やかな日常が送れそうだ穏やかな日常、最高である波乱万丈... 2023.04.14 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第6話>オセロー症候群:妻の束縛が酷過ぎる 今日も妻の不安は全開だ前の記事はこちら 普段、昼まで寝ている妻が珍しく朝早く起きた理由は腕の治療のために病院へ向かうためだ(妻は先日運動中に腕を負傷した)外出するや否やLINEでメッセージが送られてくるちなみに私はコロナ禍で在宅だがこの時、... 2023.04.12 私の経験と雑談
私の経験と雑談 <第5話>双極性障害と向き合う 妻は双極性障害である前の記事はこちら出会ったばかりの頃、私は妻の言う事が全く理解できなかったああして欲しい、こうして欲しいと言うのは構わないがあまりにも度が過ぎている誰もこんな要求は受け入れないだろう (主に前述した100行にわたる約束事な... 2023.04.09 私の経験と雑談